top of page
検索

電熱ゴーグル使用上のご注意



通電しない場合の曇り止め性能について

当社のゴーグルは、イタリア製の高品質なアンチフォグレンズを採用しており、その曇り止め性能は一流メーカーにも引けを取りません。ただし、メーカーごとに出荷時のレンズ表面に施す曇り止めコーティングには違いがあり、これは各メーカーが製品を差別化するための重要な要素とされています。 当社の電熱ゴーグルは、通電による防曇効果を前提に設計されており、出荷時には曇り止めコーティングを施していません。なお、曇り止めコーティングは時間の経過とともに効果が弱まるため、通電しない場合でも快適にご使用いただくために、市販の曇り止め剤の併用をおすすめします。


ダブルレンズの真ん中が曇ることについて

例年、夏頃には似たようなケースが数件発生しています。夏が近づくと湿度が上がり、さらにスキーやスノーボードをする際には、真冬に比べて汗をかきやすくなります。 ダブルレンズは構造上、完全な真空ではないため、水分が内部に染み込むことがあります。一度入り込んだ水分は乾燥するのに時間がかかるため、可能であれば直射日光の当たる場所や、ヒーターの風が当たる場所でしっかりと乾燥させてください。(ただし、ヒーターに近づけすぎるとレンズが変形する恐れがあるため、ご注意ください。) SNG-02のダブルレンズは分解できない構造のため、乾燥に時間がかかる場合があります。 一方、SNG-03のダブルレンズは分解可能な設計になっています。レンズの横にある隙間に少し力を加えると分解できます。分解後のイメージについては、以下の画像をご参考ください。 ↓↓↓↓



参考情報

ゴーグルの曇り止めの原理について(ゴーグルを使う前に知っておくべき豆知識)  ✅ 吸水性コーティング(親水コーティング) ゴーグルの内側には吸水性のコーティングが施されています。この技術により、ゴーグル内部の水蒸気がレンズ表面に均一に吸収され、曇りを軽減します。ただし、吸収量の限界を超えると曇りが発生します。また、高品質なレンズと低価格なレンズでは吸水性能に約2〜3倍の差があると言われています。 ✅ FUJIKAZE電熱ゴーグルのレンズはイタリア製の高性能レンズを採用しておりますが、使用環境によってレンズ本来の吸水性能にオーバースペックの可能性があります。そのため、後から曇り止め剤を使用することで、曇り防止の効果をさらに高めることが可能です。 電熱が作動しない状況でも、曇りが気になる方は別途曇り止め剤を使用することをおすすめします。


専用バッテリーと併用のイメージ ( SNG-02 with オレンジレンズ )
専用バッテリーと併用のイメージ ( SNG-02 with オレンジレンズ )

 
 
 

Commentaires


FUJIKAZE original brand   ©   Waves Consulting & Trading LTD All right reserved

bottom of page